筋膜とは?
皆さん最近話題となっている「筋膜」についてどれほど知っていますか?
名前は知ってるけど…なんて人が多いのではないでしょうか。ここで少し筋膜についてお話したいと思います。
筋膜は皮膚と筋肉の間や筋肉上、骨、内臓を覆うように存在しいている結合組織(膜)です。体中を覆っており体そのものの形を形成している組織です。伸縮性も優れ、粘着性も強く、網目状に形成している組織です。
体の使い過ぎや老化などにより筋膜が破壊されると筋膜の成分「コラーゲン」「エラスチン」が集まり筋膜を修復していきます。その際、余分なコラーゲンが筋膜の網目の中に侵入し筋膜の動きを阻害します。また筋膜の動きが悪くなってしまったことで、各組織(筋肉・骨・内臓など)の動きも同時に悪くなります。(これは筋膜の強い粘着性が原因)この初期段階を俗に「筋肉痛」と言われていますが、実は「筋膜痛」が正解なのです。
この状態が長期にわたり継続(慢性化)する事により各組織が筋膜により癒着し、肩こりや首痛、腰痛などのコリや痛みを作る原因になります。
筋膜整体
「皮膚と筋膜」「筋膜と筋肉」「筋膜と骨」「内臓同士」の癒着を取り、各組織をスムーズに動かせる状態にする事を目的とした施術法です。
各組織がスムーズに動く事で首や肩・腰の張りや痛みなどの違和感を解消し、体全体の動きが改善していきます。
また筋膜は体中繋がっている為、コリや痛みがその患部の癒着を取るだけでなくその関連性を調べて広範囲に施術をしていきます。
コリや痛みの原因がその患部だけではないからです。
筋膜整体は基本手技だけで行います。(時々器具も使います)
特徴としては親指などで強く推すことはありません。
各部位にあったアプローチ法で丁寧に施術していきます。
筋膜の癒着のある部位は一瞬痛みを感じますが癒着が取れてくると心地よさを感じるようになります。
また癒着が取れてくると血流も良くなり汗が噴き出てくることもあります。
施術後は体の力みが取れ「体が軽くなった」「もみ返しも少なかった」など多くの感想を頂いています。筋膜の癒着を取る体験をすると「自分の本当の体はこうなんだ!」と実感できます。
症状別の施術方法について
肩こり・肩痛
症状
- 肩が痛くて上げられない
- 肩のコリや痛みで吐き気がする
- 長時間のデスクワークで肩が張っている
- 朝起きた時の方が痛む
- 肩が重くて仕事や家事に集中できない
原因
- 同一姿勢で長時間過ごしている
- 極端に肩を使用している、または逆に使用していない
- 日常的に何らかのストレスを継続的に感じている
筋膜が一定以上のストレスを感じると筋膜自体が破壊されます。それと同時に筋膜の再生も行われています。その時の癒着が肩周辺の動きを悪くします。また肩は自律神経の影響を強く受けています。交感神経が優位になっていると筋肉の緊張状態が発生し、隣接している筋膜に影響して癒着・硬直を引き起こすことで、肩こり・肩痛の原因なっているとも言われています。
腰痛
症状
- 同一姿勢でいると腰が痛む
- 臀部や大腿部、足先にかけて痛みや痺れが出る
- くしゃみやセキをするたびに腰に「キヤッ!」とした痛みが出る
- 朝起床時に腰が痛む
- 腰が常に重い
原因
- 腰部の筋疲労による筋膜の癒着
- 腰椎(骨)の変位による神経、筋肉の圧迫
- 腰の椎間板による周辺への圧迫(ヘルニア、脊柱管狭窄症など)
- 内臓疾患による痛み(結石、ガンなど)
腰は体の重心をとる重要な部位なので、ここのバランスが崩れてくると色々な所に不具合を生じます。特に下半身の股関節、膝、足に大きな影響を与えます。腰痛からくる股関節痛や膝痛は良く出てくる症状の1つです。
頭痛
症状
- 頭全体が締め付けられるような痛みがある
- 額の左右どちらかがズキズキ痛む
- 肩こりがひどく頭痛も伴う
- 頭痛薬を飲んでも効かないことがある
原因
- 慢性肩こりによる首周辺の極度な緊張
- デスクワークなどによる肩こり、眼球疲労
- 奥歯の軽い継続的な噛みしめ
- 疾患による痛み(脳梗塞、脳出血、脳腫瘍など)
頭痛は主に単体では起きにくく、肩こりや頸部の異常を伴って出てくることが多い症状です。疾患による頭痛の場合は迅速に対応しなくてはなりません。特に脳梗塞、脳出血などの脳卒中症状は対応が遅くなると後遺症が残ってしまいますのでご注意ください。
手首、指関節の痛み
症状
- フライパンや鍋のふたを持つのがつらい
- コップなどが上手に持てない
- 産後から手首の痛みで子育てに集中出来ない
- 指関節がカクカクする(痛みが出る時がある)
- 手首や指の関節痛が出て家事をする事がつらい
原因
- 手首・手の指の使い過ぎ、使わな過ぎ
- ホルモンの急激な変化
- ケガや手術による古傷の後遺症
- 疾患による炎症
手首・指の使い過ぎなどで骨と筋肉を繋ぐ腱と腱を包む腱鞘が擦れあって炎症を起こします。また産後は女性ホルモンの急激な変化により手根管症候群になりやすいと言われています。リウマチなど疾患による炎症は敏感に反応しますので慎重に施術を行う必要があります。
腸活(腸内アプローチ)
当院では施術の一環として腹部へのアプローチをしています。腹部は特に下半身への影響が大きく腰痛、股関節痛、膝痛、脚・足のむくみなどの症状に関与しています。
また肩こり・肩痛、首のコリや痛みにも影響しています。腹部の筋膜・筋肉及び腸内への施術を行うことにより体全体の緊張が緩和、血流の促進、全身の柔軟性促進の足掛かりを作ることができます。
グアシャ(かっさ)
当院では院長の施術のみグアシャを使用することがございます。「グアシャ」は「かっさ」とも言われ、2500年の歴史がある中国の民間療法の道具です。3つの形を部位や目的によって使い分けます。
グアシャで筋膜内の過剰なコラーゲン組織を剥離し、筋肉間や隣り合う組織との癒着の解消により高い施術効果が期待されます。
ご予約・お問い合わせ
当院は電話予約のみとさせていただきます。
お客様のお声を伺い私たちもお客様をお迎えする最初のご挨拶をさせていただきます。